【オンライン進路探究授業】自動車業界のお仕事について!
自動車業界って?仕事はどんな感じ?お給料は?やりがいは?進学先選びは?
たくさん疑問やわからないことがあるかと思います。Honda社員が語る。
【職業人プロフィール(勤務先:Honda=本田技研工業株式会社)】
18歳で自動車業界へ飛び込み、丸26年の職業経験(自動車の製造・新車/中古車の販売・新型自動車の販売企画/新店舗出店のリサーチにエリアマーケティング・顧客管理システムの開発に予算管理・ASIMO(ロボット)のオペレーター・取扱説明書の制作・自動車大学校の職員 等)
自宅にいながら、「自動車業界のお仕事や今後の環境変化、また、仕事のやりがいに企業が求める人材など」が学べる職業人講話*。
*実際に全国の高校で講話をさせていただいている内容です。
バイクやクルマ、モノづくりに興味があったり、新しい価値を創造したい高校生、また、保護者の方・進路指導の高校の先生のお役に立てればと思います。
◇2020年11月4日(水)大阪緑涼高校での出前授業(風景)
◇ご参考:進路探究授業(職業講話)に参加した高校生の感想(2020年1月実施の愛媛県の高校)
◇オンラインでの開催日時 *参加にはインターネットに繋がるPCもしくはスマホが必要です。
2月20日(土)18:30 ~ 19:30 ご予約はこちら
3月20日(土)18:30 ~ 19:30 ご予約はこちら
◇高校様からのお問合せや申し込み
学務室 担当:住吉(スミヨシ) フリーダイヤル:0120-66-9003 もしくは E-mail: w.kouhou@hondacollege.ac.jp
◇予約の入力画面と予約完了後のお知らせメール
予約完了後、下記画面のように参加者用URLが記載されたメールがお申し込み時にご入力いただいたメールアドレスに届きます。
■よくある質問:スマホ・PCに受付したURL付きのメールが届かない
ご使用中のPC・スマホのセキュリティ設定で、メールが届かない可能性があります。その際は「contact.schoolynk.com」からのメールが届くように各自で設定変更をお願いします。
■参加するにあたり(ソフトのインストール)
ご入力いただいたメールアドレスに、当日の職業勉強会に参加できるURLが届きます。参加にあたりオンラインミーティングソフトZOOM(無料)のスマホもしくはPCへのインストールが必要です。
○ご参考:ソフトのダウンロード(スマホ版:無料 ZOOM Cloud Meetings)
○ご参考:PC版(無料)のインストールはこちら:https://zoom.us/jp-jp/meetings.html
■当日のオンラインガイダンス参加について
ご自宅や外出先でインターネットに繋がる環境で事前にメール送信された参加者用URLをクリックし、オンライン職業勉強会に参加するだけ。
【出張授業➁】SDGsに関連した探究授業(自動車の良い所・悪い所)
ただいま、準備中
【出張授業③】水素を燃料とした次世代のクルマ=燃料電池車の仕組み体験
ただいま、準備中
=======================================================
◇高校様からのお問合せや申し込み
学務室 担当:住吉(スミヨシ) フリーダイヤル:0120-66-9003 もしくは E-mail: w.kouhou@hondacollege.ac.jp