Voice! Vol.1
- 先日、本田技研工業(株)の採用試験に合格した学生の声を、3回にわたりお届けします。
 まず1回目は、自動車整備科2年生、国際自動車整備科3年生、計5名。
- 【質問内容】
 A. ホンダ学園に入学して良かったことは
 B. 就職活動で大変だったことは
 C. ホンダ学園を目指す皆さまへ一言
- 
 福岡県出身 
 A. 先生方が、夢や目標に対して手厚く対応してくれる。環境や設備の充実さ。
 B. 自身の想いを簡潔にコンパクトにまとめて伝えること難しかった。
 C. 自動車やバイク、Hondaが好きだったらここまで完璧な環境はないと思います!
- 
 埼玉県出身 
 A. 海外研修で生きた英語と実戦的な整備に加え、ホームステイで様々な文化や習慣に触れることができたこと。
 B. Hondaに入って自分が将来どのような技術者になり、どんな活躍をできるかという未来像を明言すること。
 C. 整備の知識に留まらず礼儀や作法まで学ぶことができ、将来Hondaで活躍できる人材を育成できる学校です。
- 
 北海道出身 
 A. 海外研修へ参加できたことです。活きた英語力と整備力を身につけることができました。
 B. 自己分析に苦労しました。自分という人間がどんな人間なのかを改めて考えるいい機会になりました。
 C. チャンスつかみ放題!行動あるのみ!
- 
 京都府出身 
 A. ニュージーランドへ研修に行って、英語力を鍛えられたことと日本とは違う工夫や文化を知れたこと。
 B. Hondaのことがどれだけ好きかという事をどのように表現すれば伝わるかを考えるのが大変でした。
 C. 今から出来る事は全てやって、少しでも自分が持つ「夢」に近づけるようにしていきましょう!
- 
 東京都出身 
 A. 2年時の海外研修でさまざまな事を学べました。物事への考え方が変わり、自分が大きく成長したことです。
 B. ほぼ毎日本番の面接試験の為に、放課後先生達や仲間達と時間を合わせ面接の練習をする事が大変だった。
 C. ぜひインターンシップコースで海外研修に行き、本当の自分の夢を探してきてください。
 
			 
				 
				 
			
 
		 
	




 オープンキャンパス
オープンキャンパス
				 資料請求
資料請求
				 YouTube
YouTube
				 
	 
	